作り置き

ご飯

豚挽きで簡単チャーハン

豚ひき肉と小ネギ(休日にはニンニク)をだけで炒める美味しいチャーハン。材料残りご飯 2杯分豚のひき肉 100g前後ネギの小口切り塩、胡椒ごま油作り方フライパンに胡麻油を入れて、火をつけるひき肉を入れて炒めるネギを入れる(ニンニクを入れる)塩...
オーブン料理

オーブンでローストポーク

この料理はオーブンが必要です。つけてから焼くだけ。とても簡単です。失敗がないのでおもてなしメニューにお勧めです。今回は「信濃屋」さんで沖縄産の豚肉が半額フェアを行っていました。 豚肩ロースの塊500g前後が、約1600円→800円になってい...
副菜

半熟が美味しい煮卵

半熟卵を作るのがポイントです材料卵醤油白だし作り方鍋に湯を沸かすおたまで一つづつ卵を入れます入れ終わったら蓋をして7分間待ちます。(8分でも良い)鍋を流しに運び、水を入れます。鍋の湯が水になり、少し置いて、卵が人肌に冷めるのを待ちます殻を剥...
副菜

ピクルス

ジップロックで作っておくと毎日生野菜が食べれておすすめです4日間くらいは食べれます。材料かんたん酢(または、酢、塩、胡椒、黒糖(または蜂蜜))オリーブオイルニンニク(潰す)簡単酢で作ると、長期保存はできません。1週間以内に食べ終わるようにし...
メイン

キャベツと挽肉のトマトスープ

メインのおかずにもなる具沢山のスープ。タバスコをかけると美味しいよ。夜はご飯で、翌朝パンで食べれるくらいの量。材料(二人分)キャベツ 半分トマトの紙パック豚ひき肉 1パック玉ねぎ 1個しめじ (冷凍保存してあったもの適量)塩胡椒あればパセリ...
ご飯の友

カブの葉っぱで作るご飯の友

娘が大好きなカブの葉っぱで作るご飯の友のレシピです。葉っぱがたっぷりついているカブを見つけたら購入します。ごま油、砂糖、醤油の3種の神器で甘辛の美味しいおかずです。材料 重曹(葉っぱを洗うときに使う) カブの葉っぱ ごま油 砂糖(黒糖、また...
汁物・スープ

味噌は凍らないのがミソ!作り置き即席味噌汁

これが冷凍庫にあれば、熱湯そ注ぐだけで、毎日美味しいお味噌汁が飲めます。一人暮らしの息子に!高齢の親御さんにも!味噌汁は、一人暮らしだったり、食べる時間がバラバラだったりすると、ついつい作るのが億劫になってしまいます。夏は腐りやすいし、心配...
メイン

茹でるだけ豚ヒレチャーシュー

チャーシューが茹でるだけで出来ちゃう。茹ででニンニク醤油につけるだけ。おもてなしにもなります。
生野菜

カンタン酢で簡単!にんじんサラダ

カンタン酢とオリーブオイルで簡単ヘルシーにんじんサラダです。作り置きに最高。生でたくさんのニンジンが食べれます。
タレ類

柚子で作る生ポン酢

あまり使い道のない柚子。冬は道路沿いの木にたくさんなっていますね。私は義実家の裏庭からたくさん収穫してきました。これを使って美味しい生ポン酢を作ります。タネが嫌な場合は、絞り器で果汁だけ取り出してくださいね。今回はスピーディーに、手でぎゅっ...