娘が大好きなカブの葉っぱで作るご飯の友のレシピです。
葉っぱがたっぷりついているカブを見つけたら購入します。
ごま油、砂糖、醤油の3種の神器で甘辛の美味しいおかずです。
材料
- 重曹(葉っぱを洗うときに使う)
- カブの葉っぱ
- ごま油
- 砂糖(黒糖、または甜菜糖)
- 醤油
- すりごま
- 一味唐辛子
- あれば、鷹の爪、白胡麻
作り方
- 大きなボールや鍋にたっぷりの水を入れる
- 重曹を大さじ1入れる(葉の農薬などを洗い流すために使用)
- カブの葉をよく洗います
- ざるにあげて水を切る
- 1.5cm程の長さに切り、またざるで水を切る
- フライパンを熱し、ごま油を入れます
- カブの葉を炒めます
- しなしなしてきたら、砂糖を入れます(大さじ2くらい)
- 醤油を入れて、水分が飛ばします。
- すりごまを入れます
- 火を止めて、タッパーなどの容器に移し、冷蔵庫で冷やします。
コメント