あまり使い道のない柚子。
冬は道路沿いの木にたくさんなっていますね。
私は義実家の裏庭からたくさん収穫してきました。
これを使って美味しい生ポン酢を作ります。
タネが嫌な場合は、絞り器で果汁だけ取り出してくださいね。
今回はスピーディーに、手でぎゅっと絞っただけです。
材料
- 柚子 (3つ以上)
- つゆの素 30MLから50MLくらい。
柚子の個数は作りたいポン酢の量で決めてください。
作り方
- 器につゆの素を入れる
- 柚子を絞る
以上です。
つゆの素を柚子で割る感覚です。
アレンジ
・まずは王道の「湯豆腐」
・それから、今ハマっているのは、「そうめんのつゆ」です。
細い素麺とこのタレがよく合っていて、うちでは高級料亭の味だと言いながら食べています。
・マヨネーズと合わせて、わかめにかけたり、ドレッシングとして。
あとは、普通にポン酢として使用しています。
コメント